ベビーカーを手放すことにしました。
我が家のベビーカーはエアバギー(COCO BRAKE)で、上の子が生まれたときに購入しました。
ベビーカーの定番、エアバギー
5年近く前に購入したものなので、現行モデルとは微妙に違うかもしれませんが。
エアバギー、使い勝手がよかったです。
車輪が大きく、ガタガタしない安定した動きをします。基本は両手で押していましたが、少しの間なら片手でも操作できるくらいスイスイです。
難点は、畳むときの手間でしょうか。といっても、それほど手間なわけではないです。
最近のベビーカーにはワンタッチでスッと畳めるものもあるので、それと比べると面倒だなという程度。
上の子時代
購入したのは、上の子(4歳男子)が生まれた直後だったと思います。
シートとキャノピーがネイビーのエアバギーを選びました。
現在は新生児から乗せられるモデルがあるようですが、当時はなく。首が座った頃(3か月頃)から使用できるという仕様。
首が座るまでの間もベビーカーを使えるように、マキシコシをレンタルしました。
なんとなく憧れてレンタルしたマキシコシでしたが、2-3回しか使わなかったです。理由はよく思い出せないのですが・・・存在が面倒だったような?
3か月のレンタルでしたが前倒して返却しました。
というわけで本格的にベビーカーを使用しはじめたのは首が座った3か月頃からだったわけですが、毎日のように使っていましたね。
ベビーカーに乗りたがらない子もいるようですが、うちの子はそんなことはなく。ご機嫌で乗ってくれていました。
私は体力がないので、抱っこ紐はめちゃくちゃ疲れてしまうことから極力使いたくなく。
眠くなる時間にベビーカーでお出かけするとスヤスヤ寝てくれたので、そのタイミングを狙って夫とゆっくりランチすることもよくありました。本当にありがたい存在。
1歳になってからも、保育園送迎にはベビーカーを使っていました。
ベビーカーだと荷物を載せられるし、大人のペースで歩けるので(子供と一緒に歩くと寄り道したがったりして時間がかかる・・・)とても楽でした。
上の子がベビーカーに乗らなくなってきたのは1歳の終わり頃。長時間歩いていられるようになり、ベビーカーに乗りたがることがなくなっていました。
その頃には、キャノピーもシートもかなり色あせてしまっていました。保育園の入り口の日に当たるベビーカー置き場に平日毎日置いていたので。
下の子時代
下の子が生まれる前に、エアバギーのショップに行ってシートとキャノピーをライトグレーに変えました。
新品気分!赤ちゃんを迎える気持ちが盛り上がったのを覚えています。
下の子が生まれ、首が座ってベビーカーに乗せ始めると、乗りたがらなくなっていた上の子が時々乗りたがるようになってしまいました。
そういうときは仕方なく上の子を乗せ、下の子は夫か私が抱っこ紐で抱っこ。上の子が降りてくれたらすかさず下の子を乗せていました。
私の育休中、平日の昼間は上の子は保育園。下の子と私がふたりでお出かけするときにはいつもベビーカーでした。
下の子もベビーカーにおとなしく乗ってくれる子で助かりました。
下の子も健脚で、2歳になる頃にはベビーカーの出番は減っていました。
さよなら、ベビーカー
上の子の赤ちゃん時代からお世話になったベビーカー。下の子が2歳になるまでの約4年間、お出かけの思い出の中にはいつもこのベビーカーがありました。
もう家には赤ちゃんグッズはほぼなくなっているので、手元に残っている赤ちゃん時代の最後の思い出の品とも言える。
長年の活躍に感謝して、お別れです。